社会福祉法人共生会SHOWA

めざすもの

社会福祉法人共生会SHOWAは2005年に、昭和女子大学の全面的なバックアップで設立された特定非営利活動法人NPO昭和を母体として設立されました。NPO昭和の14年間にわたる実績を踏まえ、また、昭和女子大学が有する多様な資源を活用し、社会経済状況の大きな変化のなかで子ども・子育て支援の新たな担い手として、さらに男女共同参画推進の拠点として、地域社会への貢献をめざして活動していきます。

沿革

2005年7月 特定非営利活動法人NPO昭和設立(当時の団体名は、特定非営利活動法人昭和チャイルド&ファミリーセンター)
2005年11月 東京都認証保育所昭和ナースリー開設
同年 おでかけひろばSHIP(当時の施設名は、子育てルームSHIP)を世田谷区から受託
2007年12月 ほっとステイSHIP DAY NURSERYを世田谷区から受託
2008年4月 子どもの発達相談室事業を世田谷区から受託.世田谷区立男女共同参画センターらぷらすを世田谷区から受託
昭和ナースリー、地方裁量型認定こども園へ
同年12月 日本経済新聞社主催にっけい子育て支援大賞受賞
2016年4月 昭和ナースリー、認可保育園へ
2019年12月 社会福祉法人共生会SHOWA設立
2020年4月 特定非営利活動法人NPO昭和が運営する6施設の事業を社会福祉法人共生会SHOWA事業へ移行
2021年4月 川崎市男女共同参画センターすくらむ21の指定管理者として管理運営開始

評議員

2021年4月1日現在
氏名 経歴・現職
池上 清子 公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン 理事長
加村 トク江 元埼玉県社会福祉部 次長
小原 奈津子 昭和女子大学 学長
神保 和彦 元 昭和信用金庫 会長
沼 明彦 昭和女子大学 理事
月田 みづえ 社会福祉法人世田谷ボランティア協会 副理事長
森林 育代 みらいのたね保育園 代表(株式会社シーズプレイス 代表取締役社長)

役員

2021年4月1日現在
氏名 経歴・現職
理事長 坂東 眞理子 昭和女子大学 理事長・総長
副理事長 桜井 陽子 社会福祉法人共生会SHOWA 統括施設長
理事 飯島 祥夫 三軒茶屋銀座商店街振興組合 理事長
株式会社三恵 代表取締役
理事 大澤 慶子 株式会社朝日エル 会長
NPO法人仕事と子育てカウンセリングセンター 理事長代行
理事 亀井 美登里 埼玉医科大学医学部社会医学 教授
理事 篠原 久美子 認可保育園昭和ナースリー 園長
監事 髙橋 久雄 社会福祉法人至誠学舎立川 理事
監事 清水 貴之 公認会計士
清水貴之公認会計士事務所代表

定款

社会福祉法人共生会SHOWA 定款

経営情報

アクセス

社会福祉法人共生会SHOWA事務局
住所:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-6-2-3階
電話:03-3411-6273
URL:https://kshowa.or.jp/

最寄駅 【電車】東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅下車徒歩7分
    【バス】東急バス・小田急バス 昭和女子大下車3分