おでかけひろばSHIP(ひろば事業)

お知らせ
  • 「かるがも便り」6月号を発行しました。(2023年5月26日) New!!

    202306-karugamoのサムネイル

  • 出張おでかけひろば(2023年2月27日)

    出張おでかけひろばチラシ2023.3のサムネイル

  • 開室時間と定員について(2022年3月25日)

    引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止の為、12時〜13時は消毒及び清掃の時間とさせていただきます。

    開室時間:9:00〜12:00・13:00〜17:00(16:45〜片付け)

    定員は8組程度で入室制限を行っています。
    ※マスクの着用、入口での検温と消毒にご協力をお願いします。また体調が優れない場合はご利用を控えていただきますようお願いいたします。

世田谷区からの委託を受けて、社会福祉法人共生会SHOWAが運営する未就学児と保護者のための遊び・交流・相談の場です。マタニティの方の利用も可能です。
毎月、「かるがも便り」を発行し、イベントの開催や臨時休業などをお知らせしています。
Facebookでも情報を発信しています。
一時預かり事業である「ほっとステイSHIP DAY NURSERY」のパンフレット配布・登録も行っています。

親子が集まって、楽しいひとときを過ごします。

アクセス

東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅下車徒歩6分
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1-4-22 昭和インターナショナルハウス1階

電話 03-3411-8301

見学申込

随時、電話で受け付けています。

利用ガイド

● 対象者
世田谷区内在住の未就学児とその保護者、マタニティの方の利用も可能です。
● 定員
15組
予約は不要ですが、混雑時に入室制限をさせていただくことがあります。
毎日11時ごろと14時ごろに、その時点での利用人数や混雑状況をFacebookでお知らせてしています。
感染症の方は利用できません。また、体調のすぐれない方はご利用をお控えください。
● 開室日、開室時間
毎日(12月29日〜1月3日と臨時休室日を除く) 
9:00〜17:00(16:45から「お片付け」)
● 利用料
無料。但し、イベントによって実費をいただく場合があります。
● イベント
親子ヨガ、ベビーマッサージ、離乳食講座、読み聞かせ会、おはなし会など多数実施しています。
クリニックの医師による講座やマザーズハローワークの求人情報もあります。
● 利用申込
予約は不要なので、直接、おでかけひろばSHIPにいらしてください。
初回利用時に会員登録が必要です。登録カードを発行しますので、利用時にご提示ください。

施設概要

  • 2部屋つづきの畳敷きのスペースのほか、小あがりにベビー布団も用意してあります。
  • 絵本やおもちゃ、室内すべり台などがあります。
  • 授乳、水分補給のコーナーはありますが、食事スペースはありません。近隣の昭和女子大学キャンパス内や世田谷区立男女共同参画センターらぷらす内の飲食スペースの利用が可能です。